■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
ひたすら報告人を募集し続けるスレ
1 :
名無しの報告者
:2013/04/01(月) 20:01:23.84 ID:9IVInSO20
アクセス規制や、犯罪予告などをプロバイダー様に報告する「報告人」を募集しています。
報告作業をすることで、アクセス規制の解除が早くなったりもするので、
興味ある人はぜひ参加してください。
よろしくお願いします!
参考に、下記もご一読ください。
報告人制度
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%F3%B9%F0%BF%CD%C0%A9%C5%D9
報告人募集!
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%F3%B9%F0%BF%CD%CA%E7%BD%B8%A1%AA
2 :
めびうす ★
:2013/04/03(水) 19:40:52.52 ID:???0
犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/447
bbiq.jp
これ、通報しっぱなしでいい簡単な案件なので、初めての通報者さんの
練習に使いますか?
「簡単な案件があります。やってみたい方は是非!」ってのは、
どこで呼びかければいいんでしょうね?w
3 :
名無しの報告者
:2013/04/04(木) 12:22:04.71 ID:0L7xKAE+0
報告人希望します
4 :
◆2/OkKQQaZo
:2013/04/04(木) 14:29:42.38 ID:0L7xKAE+0
ご検討の程を宜しくです
5 :
めびうす ★
:2013/04/04(木) 19:17:34.82 ID:???0
>>4
おお、いらっしゃいませ〜(?)
簡単な案件があります。
犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/447
これは、プロバイダに通報するだけでいいので試しにメールの下書きを
書いてみませんか支部案件研修所に私が使ってる通報用テンプレがあるので
それをコピペして必要な部分を置き換えて、支部案件研修所に貼って下さい。
あ、貼る時に「ヤバい」部分は伏せてくださいね。
(名前とか予告の内容(○ろすとか)の部分です)
解らないことがあれば、支部案件研修所でどんどん聞いてくださいませ。
■□ 支部案件研修所 part1 □■
http://report-section.hiyoko.biz/test/read.cgi/squad/1364813728/
6 :
|・ω・`) ネコ型ろぼ
◆Nya/IyhkIQ
:2013/04/04(木) 20:19:30.64 ID:RuW18vkI0
新人さんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!
まずはれっつとらい、ですです(*´ω`*)
7 :
◆2/OkKQQaZo
:2013/04/05(金) 11:18:28.31 ID:2SJK5bSw0
すみません
私規制されてました・・・
8 :
名無しの報告者
:2013/04/05(金) 11:22:02.60 ID:nlH+xiww0
>>7
規制されててもここは書けますし、通報宣言はfusianaで書けますよ
9 :
名無しの報告者
:2013/04/11(木) 14:24:43.25 ID:EkTS0qYo0
すみません、質問よろしいですか?
bbexciteを正式通報(通報宣言して通報→通報人が解除申請メールを送信)してもいいのでしょうか?
非正式通報方法でなければいけない理由が何かあるのですか?
10 :
めびうす ★
:2013/04/11(木) 17:26:39.51 ID:???0
>>9
exciteは通報する前に先方から連絡がある場合が多いので、すれ違いを防ぐ為に
基本的に能動的にはやらない感じですかね。
securityを読める人に連絡が来てないか、送っても大丈夫か確認してからの方がいいかと。
11 :
名無しの報告者
:2013/04/11(木) 22:32:04.61 ID:KUGMHdis0
>>10
ありがとうございました
12 :
えあろっくさん
:2013/04/12(金) 00:29:02.35 ID:8BRF8xqE0
エキサイト株式会社様からは対応を開始する旨と質問のメールを頂戴していますが、
2ちゃんねるさんが見落としているかもしれないので確認のメールを出しました。
13 :
名無しの報告者
:2013/04/12(金) 01:10:51.72 ID:8nwYRMuk0
>>12
ありがとうございます!!!
14 :
名無しの報告者
:2013/04/25(木) 17:36:04.37 ID:3MMw9Rzk0
報告人をしてみたいのですが、さくらのメールボックスのアドレスでも構いませんでしょうか?
あまり作業に加わる頻度は高くないので恐縮なのですが…
15 :
名無しの報告者
:2013/04/25(木) 20:57:24.58 ID:YQSuvLmA0
>>14
訂正
さくらのメールボックスを使って取得したメールアドレスで報告作業に参加してもよろしいでしょうか、という質問です。
16 :
めびうす ★
:2013/04/25(木) 23:58:11.76 ID:???0
>>14-15
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
17 :
めびうす ★
:2013/04/26(金) 18:29:59.81 ID:???0
>>14
「おためし期間」が終了しているってのはどこかでわかりますかね?
私個人としては、今のところ「不可」で。
「おためし期間」のみだったら、フリーのアドレスと変わらないですから。
継続してて、費用納付済みというのが外部からわかるならいいと思いますが。
個別にみないといけないかもなので、グレーなのはその都度聞いて貰うしかないかなぁ…。
あくまで、私個人の考えですけどね。
18 :
14
:2013/04/26(金) 20:09:26.71 ID:MxKTCjHg0
>>17
回答ありがとうございました。
煩雑ですが継続して使用していることを証明できるかもしれない方法はあります。
さくらのメールボックスを借りると、ユーザ一人ひとりごとに異なったドメイン名が割り振られます。
このドメイン名でwebページが生成されまして、誰でもアクセス可能になります。
あとはこのwebページを魚拓で保存すればURL付きで特定の日付に存在していたことがわかるというわけです。
…が、これ、お試し繰り返して特定のドメインを使い続けるという可能性を否定できませんよねえ。やっぱり無理か…
19 :
14
:2013/04/26(金) 20:27:29.67 ID:MxKTCjHg0
もう一つ質問させていただきます。
biglobeは支払い方法登録しないとアドレスの割り振りがないんですが、これを使うと報告作業に参加できるでしょうか。
なにぶんにもメールアドレスを割り振ってくれないプロバイダなので四苦八苦してます。
それではよろしくお願いいたします。
20 :
めびうす ★
:2013/04/27(土) 01:41:37.22 ID:???0
>>19
biglobeってそうでしたっけ?
wimaxとか?
21 :
めびうす ★
:2013/04/27(土) 01:42:46.61 ID:???0
(´-`).。o○(報告人用のメアドがうんたらかんたらは分かる人が誰だろう?70.kgだっけ?)
22 :
名無しの報告者
:2013/04/27(土) 01:58:45.17 ID:165DBZtM0
>>20
横からUQについてお教えいたします
UQ WiMAXはメールアドレスは発行してないです
So-netとかニフティとかBIGLOBEがやってるWiMAXは発行してる
UQWiMAXなんかはトライってサービスがあって自宅なんかで実際に使えるか試せる無料サービスがあるんですね
あくまでも契約してない状態でクレジットカードを登録して使える状態の端末が届きます
これで荒らされたら荒らした本人を特定するのは無理だよね
後ホスト名?がUQ WiMAXの場合UQとの直接契約者と回線だけを借りてる代理店(シェアリーとかbroadが有名)などの契約者がいるんですよ
23 :
薄毛ボイン@excite
:2013/04/27(土) 20:31:14.42 ID:A7ZyNPjo0
>>20
489 名前:めびうす ◆TFW118uHUg [sage] 投稿日:2013/04/27(土) 04:30:55.28 ID:Jq/og5eq [2/2] ?PLT(12321)
___
/・゚ヘ
/ `イ
/ヽ( ゚Д゚)
>>439
詳細キボンヌ
i" (ノ""|)
/""/ "|
/_ノ__イ
/〃iUU
--------------------
遅くなりました。
運用臨時exciteスレへの質問と
>>14
への疑問は同じだと思うのでこちらで。
BIGLOBEメール
http://email.biglobe.ne.jp/getmail.html
↓ まだ会員でない方
https://signup.sso.biglobe.ne.jp/scpf_oss/entry2.php
「利用可能なカードか確認する」で、チェックが通ると
「未入力の必須項目があります」が「同意して次へ」のボタンに変わります。
利用可能なカード情報がないと、契約できません。
が、住所への通知で利用開始となるわけではないので、
絶対的な本人確認とはいえないかもしれません。
(他人のカード情報を使っても、課金されないので発覚しにくそう)
24 :
めびうす ★
:2013/04/27(土) 21:05:07.46 ID:???0
>>23
> 取得するBIGLOBEメールアドレスは、メールソフトからの送受信ができません。ウェブリメール(無料)をご利用ください。
> 2013年6月28日に、ウェブリメールはサービスを終了いたします。
> 今後は、より便利に使いやすくなった、新しいBIGLOBEメールをご利用ください。
なんかわけわかめですねぇ…。
まぁ、なんでフリメではダメかという根拠は大昔の過去ログを漁るしかないんですが、
1つは本人確認の問題、もう1つはそのメールサービスがいつの間にか終了してしまう可能性が
あるんではないかなと思ったり。
そのあたりも、今となっては定義も曖昧なので、見直してもいいのかもしれませんが、
一律にできるものではないと思うです。
逆に、「フリメはダメ」というのは手っ取り早く基準として使えたってのがあるかもですね。
例えばGmailはよくてYahoo!メールはダメとかになると、その基準は何か、誰が決めたのかって
ことになりますから、「フリメはダメ」とひとくくりにしたのかも?
25 :
14
:2013/04/27(土) 21:36:25.77 ID:+4efNMQk0
皆様フォロー等ありがとうございます。
>>23
薄毛さん
どうなんでしょ、他人のクレジットカードを使うことまで想定し始めるとキリがないんじゃないかなーと思ったり。
住所への通知だってポスト覗けば盗めなくもないし(過去に投票所入場券が盗まれる事案がありました)本来の住人とグルになれば終わりです。
っていろいろ疑おうと思えば疑えるのは事実。どこまで考えるか、、、、うーん、、、
>>24
めびうすさん
ウェブリメールの次バージョンが新BIGLOBEメールって位置づけのようで、ウェブリメールは自動的に新BIGLOBEメールに移行するらしいです。
で、BIGLOBE接続会員以外はwebメールで使ってください、POP受信などはできませんよと別のところに書いてありました。ややこしいなあ、この会社のやることは。
過去ログをちょっと見ているとフリーメールだと失礼だとかいつでも誰でも取れちゃうからって本人確認の問題がやっぱり出てきてますねえ。
とりあえずわかりました、今回は報告作業への参加を見合わせます。ありがとうございました。
26 :
名無しの報告者
:2013/04/27(土) 22:25:40.65 ID:A7ZyNPjo0
>>24
,25
「BIGLOBEメール」はウェブメールです。
課金すればメールソフトで利用できるようになります。
「ウェブリメール」というシステムは「BIGLOBEメール」というシステムに
移行予定で、いま登録しても「ウェブリメール」は使えません。
新規登録者は最初から「BIGLOBEメール」の利用になっています。
メールアドレスは、新規接続会員と同じです。
アカウント@***.biglobe.ne.jp
(古くからの会員であれば、アカウント@biglobe.jpが使えます)
つか、BIGLOBEの、
メールソフト→デスクトップメーラー
メールクライアント→BIGLOBEメール等、BIGLOBEが提供するwebメーラー
っていう定義づけはどうなんだ(;^ω^)
27 :
めびうす ★
:2013/04/28(日) 00:18:22.76 ID:???0
>>26
管理さえしっかりしてれば、webメールでも問題ないとは思うんですけどね。
28 :
◆cQ31J25WAU
:2013/04/29(月) 15:17:28.18 ID:0YUXXk4A0
報告人を希望します。めびうすさんにはいつもお世話になっています。
何卒よろしくおねがいします。
29 :
◆cQ31J25WAU
:2013/04/29(月) 15:28:22.21 ID:0YUXXk4A0
そして質問があります。初心者なのでばかみたいな質問ですがお許しください。
・ BIGLOBEやso-netは指定代理人制度を取っていますが、規制の報告作業をおこなう代理人は
ISP側で一人に固定されるのでしょうか?
つまり、複数の代理人が同時期に同一プロバイダで報告作業をおこなえるのかどうか。
30 :
めびうす ★
:2013/04/29(月) 19:43:23.93 ID:???0
>>28
よろしくお願いします(・∀・)
>>29
同時作業は可能です。
一人が丸抱えしないといけないということはないです。
So-netは代理人枠3人(変わっていなければ)、BIGLOBEは指定される限り
無制限のはずです。
31 :
二天
◆cQ31J25WAU
:2013/04/29(月) 20:01:27.91 ID:RtW3SQTA0
>>30
お早い返答ありがとうございますー。
ふむふむ、なるほど。
確か、以前にめびうすさんはBIGLOBEでの代理人を募集していたと思います。
まだ募集が続いているのならば、その募集の件、前向きに検討してもよろしいでしょうか。
ただ、当方には報告人としての経験が皆無ですので(やる気はある)、しばらくはここで報告人として修行したいと考えております。
今後ともよろしくお願いします。
32 :
めびうす ★
:2013/04/29(月) 21:30:05.94 ID:???0
>>31
BIGLOBEの代理人は常に募集中です。
といっても、ある程度のスキルは必要かなと思うので。
慣れてきたら言ってくれれば推薦しますです。
現役報告人の方も同じです。
指定を受けたいなら言ってください〜。
33 :
!ninja
:2013/04/30(火) 00:46:12.98 ID:uHwq5S2A0
dtiが規制うけておりますが、作業に慣れている者がいなく、不慣れな者が作業するとかえって運営さんたちにご迷惑をおかけしてしまうため報告人していただける方をさがしています。詳細はdtiスレにて。
ご協力をお願い致します。
34 :
めびうす ★
:2013/04/30(火) 01:08:54.44 ID:???0
dtiスレってどこだろう(棒
35 :
めびうす ★
:2013/04/30(火) 02:08:55.93 ID:???0
報告作業には「生々しいメアド」が必要ですが、定義は厳密に決まってるわけではないです。
独自ドメインとか難しいのもありますし。
なので、「このメアドは使える?」って疑問があったら、メアドの@以降の表記と
そのメアドを取得するためのページのURLとかを書いて聞いてください。
都度判断します。
exciteとかuqwimaxとかはメアドないんだっけ?
36 :
名無しの報告者
:2013/04/30(火) 02:24:56.83 ID:MOuQx9jM0
>>35
exciteはメールがオプションなんです
今は月294円まで下がりましたが、少し前まで月399円だった
プロパ料が月525円なので割高に感じられて
メールを契約せずフリメで間に合わせている人が多いようです
37 :
めびうす ★
:2013/04/30(火) 02:34:37.41 ID:???0
>>36
http://www.rim.or.jp/service/course/200/index.html
月210円でメアドと10MBのHPがついてくる。
わたすも使ってるww
38 :
名無しの報告者
:2013/04/30(火) 02:36:44.61 ID:MOuQx9jM0
>>37
おお、ありがとうございます!
さっそく駅スレに貼ります
39 :
チバット
◆cQ31J25WAU
:2013/05/12(日) 09:58:26.53 ID:3A4UyqF20
代理人の方にお聞きしたいことがあります。
代理人の新規手続きは引き継ぎ手続きよりもずっと大変なのでしょうか。
40 :
名無しの報告者
:2013/05/12(日) 12:05:14.01 ID:9WGLMmac0
>>39
★ 告知・連絡・報告 ★
http://report-section.hiyoko.biz/test/read.cgi/squad/1367339153/3
41 :
名無しの報告者
:2013/05/12(日) 14:33:02.65 ID:M9f8oE860
>>40
ありがとうございます。
42 :
名無しの報告者
:2013/05/15(水) 00:28:08.97 ID:q4kGImHY0
フリーメールの場合は機密漏洩の問題もあるからね
43 :
名無しの報告者
:2013/05/15(水) 00:49:49.69 ID:+pI62Yuo0
報告メールの内容は報告人の個人情報を除けば
2ちゃんねるで公開されている内容しかありませんよ
44 :
名無しの報告者
:2013/05/15(水) 00:52:22.71 ID:SHle+HYk0
>>43
返答メールの方が問題かも
非公開とかのだとね
45 :
名無しの報告者
:2013/05/15(水) 02:49:39.58 ID:q4kGImHY0
そゆこと
これは俺の発言だし
http://report-section.hiyoko.biz/test/read.cgi/squad/1364813422/111
俺が言ったのは主に返答メールの方よ
46 :
名無しの報告者
:2013/05/22(水) 11:05:53.70 ID:CBGzyT0A0
報告人デビューしたいのだけど、難しいのかなー?
とりあえず、プロバイダーのメアドが必要らしいのでメアド取得手続き中。
うちのプロバイダー、定期的に規制されるのよね。
正直、原因がよくわからない。
1回調べたときは、どこかのカード板に大量コピペがあったとかあったような気がするけど。
それで全板規制になってしまうという・・・。
きっと報告人がいれば、該当荒らしをプロバイダーがなんとかしてくれるんだよね?
47 :
名無しの報告者
:2013/05/22(水) 15:12:34.82 ID:KyxDMhro0
>>46
現行の報告人制度は近いうちに廃止になる予定だそうです。
現時点で
>>46
さんのプロバイダが未通報の案件があるので報告人として作業をしたい、と
いうのであればその旨申し出ていただければどなたかからアドバイスしてもらえると思います。
(現行の報告人制度で対応できるのは「5月いっぱいまでに返答をいただける範囲」とのこと)
そうでないのなら、新たな規制システムに切り替わるのを待ったほうがいいかもしれません。
> 正直、原因がよくわからない。
2通りの解釈ができますが、どちらでしょうか?
・規制の対象となった書き込みまでたどり着けない
・規制の対象となった書き込みを見ても規制された理由がわからない
> きっと報告人がいれば、該当荒らしをプロバイダーがなんとかしてくれるんだよね?
プロバイダによって対応は異なりますし、規制された内容によってもプロバイダの判断が
違ってくる場合もありますので何とも言えないところでしょうか。
プロバイダとユーザーは契約約款・利用規約に基づいた契約を結んでいますので、その範囲内
での対応になります。報告された行為をどのように判断するかはプロバイダ次第です。
2ちゃんねるが「荒らし」行為だと主張しても、プロバイダはそれを「荒らし」行為と判断する
とは限りませんし、契約約款・利用規約に反する行為と判断するかどうかもわかりません。
48 :
名無しの報告者
:2013/05/23(木) 02:25:54.16 ID:y2rB5vuc0
>>47
なるほど・・・。廃止されるのですね。
新体制を待ってみようかと思います。
>2通りの解釈ができますが、どちらでしょうか?
辿りつけないのほうが近いです。
たまに辿り着けるのですが、運で辿り着いているようなところがあります。
>プロバイダによって対応は異なりますし、
ですよね・・・。
おそらく、現状は事態に気付いていないだけと信じたいです。
49 :
名無しの報告者
:2013/05/23(木) 05:31:07.37 ID:OTc+b7dg0
>>48
> 辿りつけないのほうが近いです。
他の方がどういう方法を使われているか知りませんが、私は「まだかな」経由で情報を探します
(規制情報板への情報転載作業が終わっている場合はそれを利用する手もありですね)
まだかな
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
規制リストの先頭にURLが記載されているはずですからそこにアクセスし、ログを探します
あとはログ内の情報(IDなど)を頼りにGoogleなどで規制対象となった書き込みを探す
感じでしょうか(ログが書かれたレス内にその書き込み元のURLが書かれている場合も
ありますが、書かれていない場合もあります)
DAT落ち(過去ログ落ち)してる場合などはunkarなどの外部サイトで情報を探してみる
場合もあります
50 :
名無しの報告者
:2013/05/23(木) 08:49:34.81 ID:y2rB5vuc0
>>49
ありがとうございます。
そのサイトはV2Cで規制の旨知らされた際に誘導されるサイトとしてみたことはあるのですが、
選択チェックして検索して出てきた花園規制のところのサイトを辿って、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366643354/109
というところまで見つけても、
なぜ、tcatは規制対象になったのかな・・・というのがわからなかったりします。
51 :
名無しの報告者
:2013/05/23(木) 09:13:55.84 ID:tVLcNAqE0
>>50
#
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366634521/
#
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366641977/
#
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366643354/
関連スレ3つあるじゃん
1つだけ確認してどーすんだよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366641977/2+21+24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366634521/11+23+119+120+130-133+143
52 :
名無しの報告者
:2013/05/23(木) 09:24:30.27 ID:OTc+b7dg0
>>50
この規制の原因を知りたいってことですね
####################################################
# 運営系荒らしさん 最長6カ月の花園規制です 2013/04/25
####################################################
#
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366634521/
#
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366641977/
#
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366643354/
_HANA_\.tcat.ne.jp
----------------------------------------------------
1つ目のURLはレス番2-136がこの規制対象のログの部分
2つ目のURLはレス番2-21がこの規制対象のログの部分
3つ目のURLはレス番2-11がこの規制対象のログの部分
このログで「tcat.ne.jp」が出てくるログを全て引っ張り出す(計38件出てくるね)
この3つのスレの集計が以下に出てる
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366643354/18
\.tcat.ne.jp 38res
(ログを引っ張り出した件数と一致してる)
あとはこの引っ張り出したログを頼りに情報を探すわけなんですが、今回の場合
規制対象となった書き込みが行われたスレッドがほぼ全て削除されてるので
普通にやると規制対象となった書き込みを探すのにかなり苦労しますね
(場合によっては情報探し出せないこともあるかも)
実はこの削除されたスレッドのDATファイルが別目的でアップされたので
それを利用することで探し出せない情報も探し出せたりします
53 :
名無しの報告者
:2013/05/23(木) 09:52:27.72 ID:y2rB5vuc0
>>51-52
その後ろ2つも見に行って「tcat.ne.jp」で検索したのですが、
ノーヒットだったので、てっきりとりあえず表示される系のスレだと思っていたんですよね。
関係しているとは思いませんでした。
というか、私の画面だと、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366643354/
_HANA_\.tcat.ne.jp 花園(hayabusaなど) Lv.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1284592180/
_BBS_ihou___\.ne.jp 掲示板別(ihou) Lv.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1278543763/
_BBS_ihou___\.ne.jp 掲示板別(ihou) Lv.2
こちらが関連スレと出てくるようなのですが、
花園規制の場合は、その3つは目を通すべきスレなのでしょうか。
#ってコメントアウトされてる(=意味のない行)というイメージだったので、読み飛ばしていました。
54 :
名無しの報告者
:2013/05/23(木) 09:54:36.08 ID:y2rB5vuc0
>>53
訂正
誤 その後ろ2つも見に行って
検索したのは、私が提示した3スレでした。
55 :
名無しの報告者
:2013/05/23(木) 10:11:42.95 ID:tVLcNAqE0
それ検索押した後の話だろ
違法陣が即席で実装した程度のもんだからな
コメントアウトとか何言ってんだよ
####################################################
# 運営系荒らしさん 最長6カ月の花園規制です 2013/04/25
####################################################
#
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366634521/
#
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366641977/
#
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366643354/
ここから規制ホスト行
(略)
_HANA_\.tcat.ne.jp
これを関係しているとは思わない方がどうかしてる
こんなの入ってんだからv2c使ってるならログ取得して検索したらヒットするだろ
tcatはやるなよ 4/1とか何・p=56422/<><>caa1e510.tcat.ne.jp<>202.161.229.16<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.74) NINJA||0|NINJA
#
>>51
もそうして抽出した結果の情報だ
# これが本当にヒットしないというなら確実に何か間違えてる=
>>54
56 :
名無しの報告者
:2013/05/23(木) 10:16:23.50 ID:tVLcNAqE0
要するに今回何が悪かったのかというとだな
元のソース当たれつーことなんだよ
違法陣が即席で実装した程度のもん勝手に信頼して検索押した結果だけで考えるから
こうして必要な情報を見落とすことになるw
57 :
めびうす ★
:2013/05/23(木) 11:51:59.55 ID:???0
他だと「自力で探す能力が無い人は…」ってだけど、報告人は違うからなぁ(^_^;)
58 :
めびうす ★
:2013/05/23(木) 13:02:45.82 ID:???0
まだかなは規制リストと直結してると思いますが、検索機能とかは
おまけ程度だと思うので、ブラウザで表示後に文字列検索で総当たりするのが
確実ですよね。
59 :
名無しの報告者
:2013/05/24(金) 04:05:25.96 ID:TmJcUwQs0
>>53
_HANA_\.tcat.ne.jp規制って誰も通報してなかったんだね
今から通報しても5月中に返事もらえない可能性が高そうだしなぁ
(運用情報臨時のスレ見たけど、対応に時間かかるみたいだなぁ)
これさえなければ、、、
> ・現行の報告作業はいつまで有効なのか?
> 5月いっぱいまでに返答がいただける範囲ということでお願いしますー。
手抜きの方法で38件分の情報拾ってみたけど、かなり時間かかるよ
60 :
めびうす ★
:2013/05/24(金) 17:09:37.22 ID:???0
>>59
> _HANA_\.tcat.ne.jp規制って誰も通報してなかったんだね
規制情報板への転載済んでましたっけ?
61 :
名無しの報告者
:2013/05/24(金) 17:42:21.12 ID:TmJcUwQs0
>>60
多分、未転載だったかと
この花園案件、一応通報に必要になる情報は拾ってみましたが、、、
http://uproda.2ch-library.com/lib667052.txt.shtml
(DLキー:HANA)
迅速対応なら今から通報しても間に合うかもしれませんが、運用情報臨時のスレを見ると微妙ですねぇ
62 :
めびうす ★
:2013/05/24(金) 19:17:05.12 ID:???0
>>61
未転載だと通報できませんからねぇ…。
こればっかりは転載待ちとしか。
63 :
名無しの報告者
:2013/05/25(土) 17:02:01.96 ID:6HV7IgBE0
>>61
のURL先のファイルは削除しました
(レス番1か所ミスと引用符付け忘れ箇所があった)
64 :
名無しの報告者
:2013/05/27(月) 08:30:54.84 ID:kqABmnjo0
>>55
なんか、癇に障ったみたいでごめんね
報告人になるのは諦めるよ
65 :
名無しの報告者
:2013/05/27(月) 10:27:18.22 ID:0FrhB9dU0
>>64
初心者が散乱してる38res拾い集めるのは難しいよ
来月からは嫌でも自分のISP通報しなきゃならないようだし
馴れるまでユーザー仲間と協力すればいいじゃん
ちょっと叱られたぐらいでくじけちゃら〜め^^
66 :
名無しの報告者
:2013/05/29(水) 09:38:44.33 ID:0ry7DxoU0
>>65
>>55
のやってることは叱るって感じじゃないでしょ
どうかしてる人間とまで思ってるんだから
人格攻撃する人間って最低だと思う
関わりたくない
>>55
は何が目的で返信してきたのか理解できない
67 :
名無しの報告者
:2013/05/29(水) 13:09:50.34 ID:g8PFcGdA0
だがしかし
>>64
がんがれ
68 :
名無しの報告者
:2013/05/29(水) 13:47:49.61 ID:53PfrywE0
55は54の投稿見る前に入力していたものなんだよね
55が人格攻撃に見えるようなら2ちゃんねるなんて即刻見るのもやめたほうがいいとは思うよ
69 :
名無しの報告者
:2013/05/29(水) 13:54:51.02 ID:53PfrywE0
>>55
> これを関係しているとは思わない方がどうかしてる
>>66
> どうかしてる人間とまで思ってる
こうやって無いモノを*勝手に*補っておいてそれを前提に文句言う奴ってのには
そもそも他人に何か言う資格はないと思う
「人格攻撃」したのって誰? 66だろ?
# この投稿は「人格攻撃」した66に返してやっただけだぜ?
--
∴どうかしてる人間は66だ
70 :
めびうす ★
:2013/05/30(木) 20:05:54.95 ID:???0
wikiに載っていない窓口の探し方。
・ドメインのURLをブラウザで開いてみて「問い合わせ先」のアドレスを探してみる。
・WHOISで公開されているabuseにとりあえず送る。
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
↑に IPアドレス(192.168.0.1とか)を入れる。
割り当て範囲や会社などが表示されるから、そこから「abuse」と書いてあるところのアドレスに送る。
後は、まぁ誰かに聞く。
困ったらキャップに聞くw
71 :
名無しの報告者
:2013/05/30(木) 21:05:56.63 ID:8OWLR1SA0
>>70
単純に、そのISPのHPに載っている
「問い合わせ窓口」や「企業のURL」に送信しちゃいけないんですか?
HPがないISPはないと思いますが
72 :
めびうす ★
:2013/05/30(木) 21:10:28.91 ID:???0
>>71
それが最初のですね。
まぁ、infoとかでも届けばいいと思いますが、総合受付窓口に送って転送されるか
専門の窓口(abuse)に直送するかの違いかと。
73 :
名無しの報告者
:2013/05/31(金) 00:12:36.46 ID:zEskOupQ0
>>72
ありがとうございました
できればabuseに送信した方が確実ということですね
74 :
停止しました。。。
:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
75 :
報告人作戦分隊 ★
:2014/07/01(火) 23:28:17.46 ID:???0
再開しますたm9(`・ω・´)
76 :
◆mimicoon/U
:2015/07/05(日) 01:39:13.61 ID:7TRokqRt0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1435788269/248
ここを読んでやって来たのですが、こちらのスレッドでよろしかったでしょうか。
77 :
めびうす ★
:2015/07/05(日) 02:09:51.92 ID:???0
よろしいかと。
78 :
◆mimicoon/U
:2015/07/05(日) 02:34:55.81 ID:7TRokqRt0
>>77
めびうす ★ さん、ありがとうございます。
R.I.P さんの「経験してみるのが近道です」発言よろしく、
募集があってので応募させていただきました。
(wikiの3つの留意事項は読んで参りました)
早速質問で恐縮ですが、応募に当たり、この後どうすればよいのでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
79 :
めびうす ★
:2015/07/05(日) 18:01:14.09 ID:???0
>>78
まずは、既に解決している案件を使って実際に送るメールを書いてみる感じでしょうか。
解決済みなので急ぐ必要もないですし。
どれか適当なのをRIPさんあたりが提示してくれるはずw
80 :
◆iMSzzuMe.6
:2015/07/08(水) 12:20:21.57 ID:/8USFniN0
>>77
めびうす ★ さん、お返事ありがとうございました。
折り返しのレスが非常に遅れて大変失礼致しました。お詫び申し上げます。
率直に申し上げて、最初は、「○○にメールして下さい。××から折り返しがあります」的な、
応募上の更に詳細な手続きに関するレスがいただけるのかと思っていたところ、
研修的な内容に踏み込んだお返事に少なからず驚きました。
本件作業専用の「専ブラ」と「浪人アカウント」、その他「Beアカウント」(これまで持っていませんでした)、
未使用のトリップなど、あれば便利かと自分なりに考えたものを用立てました。
―報告人募集に関し「不安な点はどんどん質問する」「気軽に質問して下さい」等の記述も読んでおりましたが、
勝手が分からないせいもあってか、いざとなると萎縮してしまい、激しく空回りしているような気がします。
実際の作業では質問・相談を欠くようなことは、厳に慎まなければならない訳ですが―
「通報作業の手順等」および「通報メールテンプレート」、関連すると思われるスレッド等を熟読しつつ、
どなたか然るべき方から、次の指示を戴けるのを、待ちたいと思います。
皆様、引き続き、何卒宜しくお願い申し上げます。
以上、お詫びと生存報告を兼ねたご挨拶まで。
81 :
◆iMSzzuMe.6
:2015/07/08(水) 12:22:22.13 ID:/8USFniN0
トリップキーが一文字足りませんでした、失礼しました。
82 :
◆mimicoon/U
:2015/07/08(水) 12:23:17.63 ID:/8USFniN0
? これでどうでしょう。
83 :
R.I.P. ★
:2015/07/12(日) 23:15:14.87 ID:???0
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qYymyRBoNW_CvZMiM1QTa4pq7uF-sm0iTYpUcb0SPWU/pubhtml
進捗状況2015年版です
もし「これは担当したいです」等ありましたら
添削いたします
84 :
R.I.P. ★
:2015/07/12(日) 23:23:02.13 ID:???0
解決済み案件で楽なのは
eonet.ne.jp 規制 No.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1321911336/170
182-167-195-228f1.hyg1.eonet.ne.jp 警告※児童ポルノ案件
これくらいかな…
28KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス